2022年 第2回坂城経営フォーラム
			『産学官連携 先端研究シーズ講演会』[会場聴講/オンライン聴講]
			
			連携大学の次世代を目指す先端研究プロジェクトに学び、産業イノベーションに繋げる機会として開催しますので、ぜひご参加ください。
			■ 日時:2022年10月5日(水) 13:30~17:00
			■ 会場:坂城テクノセンター 大研修室
			■ 演題:
				『革新複合材料によるイノベーション』(13:40~15:10)
金沢工業大学 革新複合材料研究開発センター所長 鵜澤 潔 教授
				『埼玉工大の自動運転実証実験の取り組み』(15:20~16:50)
埼玉工業大学 自動運転技術開発センター所長 渡部 大志 教授
			
			
			テクノセンター会場で聴講ご希望の方
			以下のリンクからお申込書をダウンロードいただき、必要事項を記入してテクノセンター宛てご送付ください。
			
 お申込書はこちらから
☆受付期間:2022年8月24日(水)~2022年9月28日(水)
			オンライン配信で聴講ご希望の方
			☆Zoomでの配信となります。ご視聴いただくにはZoomアプリが必要です。
☆事前にお申し込みが可能です(定員100名)。
☆受付期間:2022年8月24日(水)~当日
			■ オンライン配信について
			
				- セミナーは主催者 さかきテクノセンターから配信します。
 
				- パソコン、スマートフォン、タブレットなどで受講いただけます。
				
				
 - セミナーはライブ配信のみです。アーカイブは未定です。
 
				- ご質問等はチャットのみで、時間内に回答できない場合は後日、メール等で回答します。
 
				- 受講は無料です。
 
			
			■ お申込み方法
			
			■ Zoomを使用したオンライン受講の方法
			
				- 事前にZoomアプリを公式サイトでダウンロード(無料)できます。 https://zoom.us/download
 
				- Zoomアプリをインストールせずに、各種ブラウザでアクセスして受講することもできます。(★ブラウザの種類、バージョンなど一定の条件が必要です。下記参照)
 
				- Zoom公式サイトで接続テストが可能です。https://zoom.us/test
 
				- Zoomアプリは IE(Internet Explorer)には対応しておりません。
(推奨ブラウザ:Chrome , Edge , Firefox , Safari) 
				- 受講環境(インターネットの通信環境、 受信側音声、画像状況)については、当日までに必ず事前にZoomの接続テスト等でチェックのうえご参加ください。受信側の受信環境のトラブルについては当日の対応はできません。
 
			
			■ 禁止事項
			
				- 配信セミナーの写真撮影、録音、録画、それらの私的利用・改変、二次的利用、SNS等を用いた中継・投稿ならびに 拡散・無断掲載などの行為。
 
				- 講師など他者への誹謗中傷、名誉毀損に当たる行為、講座を妨害する行為。
 
				- Zoom配信のURL、ID、パスワードの第三者への提供や拡散。
 
			
			■ 連絡先・事務局
			
				- 公益財団法人さかきテクノセンター 担当:工藤・柳澤 TEL 0268-82-0001